2015年04月11日
新生泉水設備誕生!!
久々…(約5年ぶり)に更新します
新年度が始まり、寒さ和らぐ季節になりましたね
新入社員
や新入学生
の真新しい制服が街を彩り
沖縄にも春
がやって来たな~と日々感じています。
今年度、我社は代表者が変わり、新体制でスタート
5年前、指導される側だった私も
これからは指導する立場となります
伝えること・教えることはとても難しく
一人で淡々と仕事をこなしてきた私には
試練の年になる予感が
引き継いでくれる後輩ちゃんには手を焼いていますが・・・
それでも、ずっとthemeにしてきた
『モチベーション
&happy work
』を
伝授していきたいと思います。
本年度も社員一丸となって歩んでいきます
Let’s get started!!

新年度が始まり、寒さ和らぐ季節になりましたね

新入社員


沖縄にも春

今年度、我社は代表者が変わり、新体制でスタート

5年前、指導される側だった私も
これからは指導する立場となります

伝えること・教えることはとても難しく

一人で淡々と仕事をこなしてきた私には
試練の年になる予感が

引き継いでくれる後輩ちゃんには手を焼いていますが・・・
それでも、ずっとthemeにしてきた
『モチベーション


伝授していきたいと思います。
本年度も社員一丸となって歩んでいきます

Let’s get started!!
Posted by ki-mi.ras at
13:29
│Comments(0)
2010年03月10日
2010
新年一発目です


改めまして
今年もよろしくお願いします

1月4日の仕事始めには、波之上神宮へ社員みんなで行ってきました。昨年以上に一致団結し高き目標へと進めるように、そして、心と身体が健康で過ごせるようにと二つの事を願いました。今年は寅年にちなんで、『強さと優しさ』が私、個人のテーマです。自分自身に負けない強い心と相手を思いやる優しい心を身につけていきたいと思います。
皆さんはどんなテーマで、一年を過ごしますか?是非、決めてみてくださいね

まだまだ寒い日&雨の日が続きますが、風邪予防のため手洗い・うがいを忘れずにしましょう

Posted by ki-mi.ras at
15:54
│Comments(0)
2009年12月15日
朝の時間
はじめまして
前回のブログで紹介された、新入社員の現場責任者です。
沖縄
もだんだん寒くなり、
毎朝のバイク通勤が苦痛
になって来た今日この頃です・・・。
朝の通勤と言えば、皆さんは何時ぐらいに出勤していますか。
僕は毎朝、6:30までには出勤する様にしています。
なぜかと言うと、朝の方が断然頭の回転が良いからです。
それに、昼間
は現場廻りや打合せをして
体も頭も疲れて
しまいますよねぇ
そんな状態で残業しても、なかなか前には進まず、
時間だけが過ぎてしまう事が多いんですよ。
なので、一旦リセットする為に、早く退社して
趣味の時間や、子供と遊ぶ時間にあてています。
だけど、そんな時にも頭の片隅には、自分が今抱えている
問題
が残っているので、ふと考える事があります。
不思議な事に、そういう時って意外とシンプルに
考える事が出来て、問題が解決する事があるんですよ。
何かの
CMでもやっていますよね。
アイディア
が生まれる場所、トイレ××%、入浴中××%
会議室0%・・・
あながち間違った事ではないと思うので、
皆さんも是非試してみて下さい。

前回のブログで紹介された、新入社員の現場責任者です。
沖縄

毎朝のバイク通勤が苦痛

朝の通勤と言えば、皆さんは何時ぐらいに出勤していますか。
僕は毎朝、6:30までには出勤する様にしています。
なぜかと言うと、朝の方が断然頭の回転が良いからです。
それに、昼間

体も頭も疲れて

そんな状態で残業しても、なかなか前には進まず、
時間だけが過ぎてしまう事が多いんですよ。
なので、一旦リセットする為に、早く退社して
趣味の時間や、子供と遊ぶ時間にあてています。
だけど、そんな時にも頭の片隅には、自分が今抱えている
問題

不思議な事に、そういう時って意外とシンプルに
考える事が出来て、問題が解決する事があるんですよ。
何かの

アイディア


会議室0%・・・
あながち間違った事ではないと思うので、
皆さんも是非試してみて下さい。
Posted by ki-mi.ras at
14:48
│Comments(0)
2009年08月13日
お誕生日

残暑お見舞い申し上げます

記事、書きました。
工事部で申請業務担当。
一応、ブログ担当です。
工事部で申請業務担当。
一応、ブログ担当です。
久々の更新です・・・スミマセン

毎日、暑い日が、続いていますが、みなさまいかがお過ごしでしょうか?
私は、エアコンの効いた部屋


体力も徐々に落ちつつ・・・日々、業務に励んでます

『今日も暑いね』が挨拶となり

尊敬の眼差しを送っています

水分や塩分をしっかり取って、予防してくださいね

さて、8月14日(金)は、我社の 31回目のお誕生日 です。
31周年を迎え、社員一同、身の引き締まる思いです。
昨年ホームページの更新に加わった際、工事実績を見て件数の多さに驚きました。
長い歴史の中で、実績を積み重ね、多くの知識を身につけ、技術力アップ、
人材育成に取り組んできた結果が今日に繋がっていると思います。
31年間、1ページ、1ページ描いた歴史は、社員の心に深く色づき、褪せることなく
輝いています。
今後もアクセル全開で、一人ひとりのパーソナリティーを高めていきます。


パートナーになるかわいい女の子を迎え、新しい風が吹いています



支えて頂いた全ての皆様に感謝し、今後もスマイルと思いやりの精神で、日々、精進して参ります。
2008年12月21日
新ロゴ誕生のお知らせ
“ イズミン ” デビュー ! !


はじめまして、
「 イズミン 」
です。

泉水設備㈱創立30周年を記念して、イメージキャラクターが誕生しました。
清濁併せ容る水
・ 命の源である水
、それらを宿す泉。
「 泉 」 から湧き出た水の精。
新たなスタートを真実 ・ 誠実 ・ 堅実な心で歩んでいくことを “ イズミン ” と
ともに誓いました。
快適な水まわりのパートナーとして、末永くご愛顧を賜りますよう
よろしくお願い申し上げます。
泉水設備㈱社員一同

はじめまして、
「 イズミン 」


泉水設備㈱創立30周年を記念して、イメージキャラクターが誕生しました。
清濁併せ容る水


「 泉 」 から湧き出た水の精。
新たなスタートを真実 ・ 誠実 ・ 堅実な心で歩んでいくことを “ イズミン ” と
ともに誓いました。
快適な水まわりのパートナーとして、末永くご愛顧を賜りますよう
よろしくお願い申し上げます。

泉水設備㈱社員一同
Posted by ki-mi.ras at
15:27
│Comments(0)
2008年04月23日
サクラ咲く
こんにちは 新年度が始まり、新社会人や新1年生が街中をにぎやかにしてくれる季節ですね。最近は、カラフルなランドセルが多くなり、一段と明るくなりましたね
みなさんは氣質学ってご存知ですか?人には持って生まれた『氣』があり、それは3つのシンボル○・□・☆と4つのカラー桃・赤・緑・水色からなり、12タイプの種類があるそうです。よく血液型や星座、手相などで自分や相手のことを知ろうとしますよね。「A型は几帳面~」とか「O型は前向き~」とか、星座占いでその日の運勢をたくしたり…etc 去った3/29に社内で氣質学の先生を招いてセミナーを受ける機会がありました。そこで私も初めて氣質学を知りました。聞けば聞くほど「なるほど」っと思うことが多く、自分のことも言い当てられびっくり
まだ勉強中ですが、もっと知りたくなりました。ちなみに私は★束縛が嫌いで自由がテーマな直感型。 (確かにルールが苦手かも…
)氣質学を知れば、もっとよく相手を理解し、楽しい人間関係がつくれるかも…新年度が始まり、最もストレスになるのは仲間とのコミュニケーションなのでは
。いかに楽しく過ごせるかが重要になりませんか?書店で解りやすい本も手に入りますので、1度おためしあれ
我が社でも取り扱っていますので、お問い合わせ下さい
みなさんも氣質学を覚えて、楽しい春を満喫しましょ

みなさんは氣質学ってご存知ですか?人には持って生まれた『氣』があり、それは3つのシンボル○・□・☆と4つのカラー桃・赤・緑・水色からなり、12タイプの種類があるそうです。よく血液型や星座、手相などで自分や相手のことを知ろうとしますよね。「A型は几帳面~」とか「O型は前向き~」とか、星座占いでその日の運勢をたくしたり…etc 去った3/29に社内で氣質学の先生を招いてセミナーを受ける機会がありました。そこで私も初めて氣質学を知りました。聞けば聞くほど「なるほど」っと思うことが多く、自分のことも言い当てられびっくり







Posted by ki-mi.ras at
19:12
│Comments(0)
2008年03月26日
ただいま~!!

ひさしぶりの更新です

バス



バス




忘年会を兼ねての社員旅行だったのですが、社員間のコミュニケーションもバッチリですよ

2007年12月17日
島内バスツアー
こんばんは・・・ブログ立ち上げ後、2回目の更新です
皆さん忘年会シーズンで、忙しい時期になりましたネ。
我社は、毎年ホテルで忘年会を行っておりましたが、
今年は、なんと
北部へ1泊のバスツアーで~す。
読谷のGALA青い海で塩作りから始まり、オリオンビール
工場見学など・・・。
楽しんで来まぁ~す
皆さんも年末に向けて、仕事に飲み会に忙しいけど
ガンバって下さい

皆さん忘年会シーズンで、忙しい時期になりましたネ。
我社は、毎年ホテルで忘年会を行っておりましたが、
今年は、なんと


読谷のGALA青い海で塩作りから始まり、オリオンビール


楽しんで来まぁ~す

皆さんも年末に向けて、仕事に飲み会に忙しいけど


Posted by ki-mi.ras at
19:05
│Comments(0)
2007年11月22日
水道設備工事なら是非泉水設備へ!
みなさん!こんにちは・・・
泉水設備ブログを立ち上げました。
今後とも面白い生活暮らしに役たつ記事を発信しますので、ご覧下さい。
水道でお困りの方は気軽に泉水設備受付担当まで電話お待ちしています。
排水・給水のちょこっとしたトラブル対処もお任せです。
また、沖縄地域情報も合わせて紹介出来たらいいなぁと思います。
沖縄で頑張る水道設備工事の泉水設備公式サイトはこちら!
http://www.izumi-s.com/index.html
泉水設備ブログを立ち上げました。
今後とも面白い生活暮らしに役たつ記事を発信しますので、ご覧下さい。
水道でお困りの方は気軽に泉水設備受付担当まで電話お待ちしています。
排水・給水のちょこっとしたトラブル対処もお任せです。
また、沖縄地域情報も合わせて紹介出来たらいいなぁと思います。
沖縄で頑張る水道設備工事の泉水設備公式サイトはこちら!
http://www.izumi-s.com/index.html